toggle

オナモ/セラピスト紹介


<施設ご利用にあたって感染予防に関するご協力のお願い>
・室内利用(レッスン中、施術中でも)マスク着用でお願いします。
・レッスン中、施術中の会話は、必要最低限のみとし、極力お控え頂くようお願いします。

オナモはビル6階にあり、窓3面で換気がよいスペースです。

OM NAMO(オナモ)とは

アジアの古代語でできた、健康と調和を願うタイのお祈りの言葉です。
あなたとあなたの周りにいる方々が健康でhappyに暮らせますように。
出会えたことに感謝をもって。

目指すは、一生もののセルフケア力

ヌア・ヨガセラピストが、あなたの「健康と綺麗」をお手伝い
OM NAMOはあなたの「健康と綺麗」をお手伝するサロンです。私達はヌアボーランという「気持ちよく暮らす知恵」が暮らしの中にあることによって、少しずつですが、以前より快適な毎日を送るようになっています。その中で「健康と調和」が綺麗の源にあることを自然に感じています。

ところで、セルフケア力とは何でしょうか。
最近、いろんな分野で「セルフケア」の大切さについて語られています。
私たちは、「自分のことは、自分が一番知っている」と言えるおばあちゃんになれたら、と思います。
自分でケアするヨガと、人に触れてもらうことで得る気づき―タイ古式マッサージのキュアを組み合わせることで、セルフケア力が身についてくる、と実感しています。
この昔から伝えられる健康法を使って、あなた自身の「自然体」を一緒にみつけ、あなたの笑顔をみることができたら、とても嬉しく思います。

あなただけのプログラム

「ま、いっか」
実はそれが元気なカラダとココロに繋がり、美と健康の第一歩と言えます。つい肩の力が入ったり、くよくよしてしまったり、イライラしてしまったり。。。そう思えない時に、ここに来て「ま、いっか」と思ってもらえること。 自分達が元気な笑顔でいられる最初のプロセスがここにありましたので、それを皆さまと共有できれば、と思います。
筋肉が弛む⇒肩の力が抜ける⇒骨格が整う⇒呼吸ができる⇒生き返る⇒やる気が出る!という流れを、個々に合わせたプログラムでご提供しています。

女性にやさしい自然空間のサロン(男性もOK)

OM NAMOは女性にやさしいサロンです。
天然無垢の床は、香り高い熊野古道の「香杉」を使用。そして、珪藻土の壁。
都会の中でほっと一息できる、「呼吸がしやすい」自然空間です。
就職、仕事三昧、結婚、出産、子育て、仕事復帰、看護、介護。。。女性の一生は時期により様変わり。そんな変化に合わせてあなたの視点にあったサービスを提案していきます。もちろん、パートナーである男性もご一緒にご利用下さいませ。

一日3名限定

OM NAMOでは、来ていただくお客様に最良のサービスを提供できるよう、施術はセラピスト一人につき一日3名、ヨガも1レッスン5名様迄と限定してご予約を承っております。セラピスト紹介をご覧になり、ピンと来たメンバーと心地よいセッションをご堪能下さい。

コミュニティ

あなたもヌア友になりませんか?オナモ流「ヌアボーランな過ごし方」をお届けしています。「ヌアライフ=ヌアボーランのある暮らし」をコンセプトにメンバーが発見した、暮らしの中の「自然、健康、美、調和」にまつわる徒然。オナモプロジェクトの活動、各地で行われるヌア仲間のイベント活動など。ヌアボラーン的「心地よい暮らし」の情報をお届けします。(たまに発行)

セラピスト紹介

プミポン国王陛下のロイヤルアワードを受賞した「ITM」はタイ王国では信頼のおける優秀校。
ITM渋谷ヌアライフスクールの公認インストラターが講師を務めます。ご自身にぴったりの講師を探せます。

  • 石田ミユキ

    OM NAMO(オナモ)代表、セルフケアコーディネーター、セパタクロー日本代表強化スタッフ。
    傍ら、2018年より国立東京工業大学(Tokyo Institute of Technology)大学院にてタイ伝統医学の研究を行う。
    主な著書:「歩けるからだになるために」「ムーンヨガ」
    DVD「子宮にやさしい女性のためのタイマッサージ」
    一般社団法人臨床タイ医学研究会著「タイマッサージ・ストレッチ200」(共同執筆)
    ファンケル会報誌エスポワール監修(2012年)他メデイア監修多数。
    • アスリートへの指導が得意
    • キャリア5年以上
    • シニア世代への指導が得意
    • 女性への指導が得意
    • 日本語以外の語学
  • KYOKO KAWASHIMA

    OM NAMO(オナモ)ヌア・ヨガセラピスト
    20代からファッション、化粧品のマーケティングに携わり、
    商品開発、国内外の出張と多忙な日々を送りながらも、
    長年の肩こりから週末はボディケア難民に。あらゆる
    メソッドを試した結果、「世界一気持ちがいい」と言われる
    タイマッサージとタイ流ヌアライフに惹かれ、石田ミユキ氏に師事。
    ITM渋谷にてタイ式マッサージ、 タイ式ヨガ、ルーシーダットン等を学ぶ。
    「タイ」と「海」と「猫」が、ハッピーライフの源泉。
    • アスリートへの指導が得意
    • 日本語以外の語学
  • NOMOTO

    スポーツや、合気道・空手などの武道に親しみつつ、30代半ばまで、法律事務所等で勤務。かつてストレスにより甲状腺機能障害などを持ったことがあり、体と心の調和を模索していく中、ヒーリングアート(癒しの芸術)としての、タイ古式マッサージ、タイ式ヨガに出会う。
    ITM(Institute of Thai Massage)渋谷・石田ミユキに師事して、タイ式ヨガ、ルーシーダットン、タイ古式マッサージ等を学び、それらをふまえたセルフケアコーディネートを研究中。今後は、武道の要素を取り入れたいと考えている。男性には珍しく、「身体の使い方のしなやかさ」と理路整然とした説明が好評の講師。
    • アスリートへの指導が得意
    • 日本語以外の語学
  • MARIE SUGAWARA

    OM NAMO(オナモ)ヨガ・ヌアセラピスト
    Webデザイナー、アートディレクターとして、美容・コスメ分野をはじめとする企業サイトを数多く制作。長時間のデスクワークによる腰痛に悩み、さまざまなヨガやスポーツを試す中でタイ式ヨガに出会う。自分自身に向き合い、身体の変化を実感。鍛えるのではなく、ゆるませることによって心身の声を聞く“心と身体のストレッチ”の大切さに気づき、多くの人に伝えたいとセラピストの道へ。
    美容目的にとどまらず、心身の健康をケアすることがモットー。銭湯の大ファンで、日々、大きな浴槽で富士山の絵を眺めながら身体をゆるめている。2007年よりITM(Institute of Thai Massage)渋谷・石田ミユキに師事。2009年6月より om-namoに参加。
    • 女性への指導が得意
    • 日本語以外の語学
  • KUMIKO ISHIZUKA

    OM NAMO(オナモ)ヨガ・ヌアセラピスト
    美容ライターとして女性誌を中心に活動して12年。最先端の皮膚科学、数多くのコスメ情報、美容法や健康法を追ううちに、自身の体調管理のためタイ式ヨガにたどりつく。
    2007年よりITM(Institute of Thai Massage)渋谷・石田ミユキに師事、タイ式ヨガ・タイ古式マッサージを学ぶことで“肌/心/体”の関わりについて学びを深める。2009年6月よりom-namoに参加。
    • 女性への指導が得意
    • 日本語以外の語学

タイ伝統医学とは

タイ古式マッサージは、2,500年前にお釈迦さまの主治医シーバガコマラパート(アーユルヴェーダの小児医)によって、仏教と共にタイへ伝来されたといわれています。その後、タイの土着的な文化に溶け込み、タイ独自の伝統医学としてノウハウが培われ、現在も人々の健康と支えています。

タイ政府保健省が推進するタイ医学は、4つの療法です。

  • タイ古式マッサージ
  • ルーシーダットン
  • タイハーブ療法
  • 食事療法

オナモでは、このうちタイ古式マッサージ、ルーシーダットン、タイハーブ療法をメインに、おひとりおひとりにあったアプローチを行っています。

4つのタート(元素)

タイ医学の考え方は、土、水、火、風で表現される4つのタート(元素)で万物を表します。土(20個の物質)、水(12個の液体)の32個が人体を構成するもの、火は物質を変換する化学反応を示し、風は流動を示します。700年前のランナー王朝時代では、この土と水を合わせた32個が大切で、32が0になってしまうことが「死の訪れ」、という捉え方をしていたようです。

ロム(風)と10本のSEN

風はタイ語でロムといいます。人体を構成する32個の風と水を健康に保つため、流動をつかさどる「風」は、人体のバランスを調整する重要な働きです。
風は人体にあるエネルギーの道筋=SENに働きかけ、バランスを保ちます。
SENは人体に72,000本あるとされルーシーダットンと、古典的なタイ古式マッサージは、このうちの主要な10本のSENに働きかけます。
例えば、滞りを通す、弱ったエネルギーを元気にする、こもったエネルギーを開放する、SENの方向性を正す、などのアプローチを行い、SENのバランスを正常化します。

タイハーブとは

タイハーブは、タイ語で「サムンプライ」といい、植物だけでなく、鉱物、動物も含まれます。
あまり知られていませんが、タイはハーブの種類は豊富にあり、ショウガ科のものだけでも10は超えます。実はハーブの輸出大国なのです。日常のタイハーブの使い方は多様で、主に健康サポートとして食材、石鹸などの雑貨、スーパーの棚にはびっくりするくらいのサプリメントの種類が並んでいます。
オナモでは、このタイハーブを使ったハーブ療法を行っています。

ハーブボールとは

ハーブボールとは、ハーブを布に包み、それを蒸したもので身体をマッサージします。アロママッサージが2、3種類のオイルをブレンドするのに比べ、ハーブボールは10種類近いハーブをブレンドすることが特徴です。温熱効果×ハーブの効能×マッサージ効果で冷えてエネルギーがダウンしている女性にはとってもおすすめ。オナモでは、気化熱を使って施術を行いますので、お洋服を着たままサービス受けることができます。ハーブボールマッサージは、タイマッサージと合わせて行います。

ハーブサウナとは

ハーブサウナとは、韓国のよもぎ蒸しのように、密閉した蚊帳の中でハーブを蒸し、体内に取り込む療法です。
こちらもその時の体調に合わせて、多くのハーブをブレンドします。気化したハーブの効能は、毛穴からだけでなく、呼吸器からも体内に取り込まれるので一番上質のハーブを使用します。
オナモのサービスで使用する主なハーブ(目的によりハーブのブレンドが異なります。)

  • プライ
    「タイハーブの女王」と言われるタイの女性に最も愛されるしょうが科のハーブ。皮膚の再生促進、通経、お通じを穏やかに促すなど、多数の効能が期待できる。
    ※子宮収縮作用があるため妊娠初期での使用はNG
  • タクライ(レモングラス)
    ガス抜き、発汗、利尿作用などによいとされる。
  • トンユーカー(ユーカリ)
    咳止め、抗酸化、発汗などによいとされる。
  • マクルート(コブミカン)
    抗酸化、咳止め、ガス抜き、通経によいとされる。
  • カミチャン(秋ウコン)
    体質改善、鎮痛、抗炎症、肝機能を高める、美肌効果などによいとされる。
  • アンチャーン(バタフライピー)
    アントシアニンが豊富。疲れ目、白髪の予防が期待できる。
  • サラネー(ペパーミント)
    発汗、去痰、神経沈静などによいとされる。
  • マカム(タマリンド)
    体質改善、胆汁分泌促進、お通じを促す、美肌効果が期待できる。
  • ローズマリー
    血行促進、抗酸化作用、殺菌作用に優れている。
    ※高血圧にはNG
  • 香杉
    オナモで使用の床材と同じ、熊野古道の杉を低温でいぶしたもの。リラックス効果、温熱効果、チトンチット効果に優れている。